<スプリングエフェメラル> ヤシ油、パーム油、コメヌカ油、水酸化Na、オリーブ果実油、ヨモギエキス、グリセリン、ヤマヨモギ葉水※1、シラカンバ葉水※1、トドマツ枝/葉水※1、アブラナ種子油※1、ツバキ種子油、ヒマワリ種子油※1、トドマツ葉油※1、オレンジ果皮油※2、パルマローザ油※2、エンピツビャクシン油※2、セイヨウアカマツ葉油※2、パチョリ油※2、クスノキ油 ※1北海道産原料 ※2オーガニック認証原料
天然植物油脂のみを使用し、コールド製法特有のしっとりとした洗い上がりの石けんです。吸い付くようなしっとりとした泡が柔らかくお肌を洗い上げてくれるため、全身にお使いいただけます。下川の森で採れた3種のアロマウォーターや、北海道産ナタネ油、北海道産ヒマワリ油、伊豆大島産ツバキ油を配合。洗い上がりはしっとりもっちりとしたお肌に。乾燥肌やお肌の弱い方、お子様にもおすすめです。洗うたび広がる優しい森の香りが、お風呂の時間を一層癒しのひとときとして楽しませてくれます。 *コールド製法の石鹸は、湿気を吸着して溶けやすいため、使用後は乾燥させて保管してください。
お肌に優しく洗えて森の香りを存分に楽しめるため、まずは洗顔でのご使用がおすすめ。ネットなどでよく泡だててから包み込むように洗うとより刺激が少なくお使いいただけます。 また、しっとりと潤う洗い上がりで、石鹸洗髪にもおすすめです。 *石鹸で洗髪する際は、お酢やクエン酸など酸性のものを少量混ぜたお湯でリンス(中和)してください。
パーム油は、生産の際に自然環境や社会面で様々な問題を抱えており、その解決策として、認証付きのパーム油というものが存在します。ナルークでは、開発当初からその環境に配慮したパーム油の使用を望んでおりましたがなかなか叶わず、この度ようやく認証付きのパーム油に切り替えができることとなりました。 使用感はこれまでのものと変わりません。
スプリングエフェメラルは切り替わり済み、ライケンは現在庫がなくなり次第順次切り替わります。 ※切替後のものは、パッケージに「環境に配慮したパーム油を使用」と記載しております
北海道の森では、雪解けとともに春を告げる花が顔を出し、長かった冬の終わりを喜ぶかのように次々と花たちが咲き乱れます。森の中が一番色鮮やかに華やぐ季節です。この、春先に花を咲かせて夏まで葉をつけたあとは地中で過ごす植物たちのことを「スプリングエフェメラル」といい、別名「春の妖精」とも呼ばれます。ナルークスプリングエフェメラルでは、森の木々の中、小さな花たちが色とりどりに咲きほこる様子を香りで表現しました。
森に立ち並ぶ木肌に、淡く落ち着いた色調の美しい模様を見かけることがあります。これらは地衣類、Lichenと呼ばれます。地衣類は霧の多い場所や空気のきれいなところでよく見られるともいわれ、幻想的な森の情景によく似合います。ナルークライケンでは、独特の表情で彩られた樹皮の美しさが印象に残るトドマツの森の、しっとりとして清涼な空間を香りで表現しました。
休業日